top of page

【Zoom募集枠満席御礼をふくむお知らせ】

  • homivent117
  • 2020年10月21日
  • 読了時間: 3分

本日は皆様にお礼とお知らせがいくつかございます。


Zoom募集枠、早々に満席に達成したため、早期終了させていただきます。

現在募集しているのはRemo枠とInstagramライブ枠のみになります。


そもそもRemoとInstagramの違いって?

システムは分かったけれど私ってどちらのツールに向いてるの??


そんな方はHPのこんなページをご参考に

9月に開催した長月マルシェ前に行われた「オープンツアーガイド」の動画と

自分がどの出展に向いてるのかを診断できる「診断ツール」が掲載されていますので、

そちらを参考に出展ツールをお選びください。


出展ツールの向き不向きがわかったら、次は料金設定を確認しましょう。

Remoの単位は「日」

Instagramライブの単位は「時間」

です。



さらに合計6000円以上の出店ツールを申し込むと、ものすごい豪華講師陣の登壇する勉強会が計三回ついてきます。

(もうこの時点で6000円以上の価値は絶対あります!!)


詳しい勉強会内容ははこちら


いかにコアな勉強会を受けれるかはサイト内にブログ記事リンクを貼ってますのでそちらの長文熱量高めの暑苦しい記事をご覧ください。

(最初に謝っときますwwwめっちゃ長いです。すみません)


出展募集締め切りは10月31日としてましたが、出展志願状況、勉強会の充実っぷりを考慮してRemo枠だけは勉強会後でも滑り込み出店OKにいたします!!


勉強会は準備としては十分すぎる、下手なビジネススクールよりも短期で実践に落とし込める内容がギュッとつまっております。

勉強会を受けて、自分の知識がしっかりついたら試してみたくなる人きっといるはず!!

てか、私ならそうなるって思ってます。


ミーティング中に思いついたたとえが「格闘技習ったら人殴ってみたくなる」だったことは内緒・・・・・ちなみに代表村田は戦闘系では全くありませんwww


ご注意いただきたいのは出展募集期間の延長はRemo枠のみ!!です

Instagramライブ枠は従来通り10月31日出展募集締め切りとなりますのでご注意ください。


Remo枠の滑り込み出展に関しても余分に出展料をはらっていただくわけではなく

出店ツール料金-勉強会受講料=差額分をお支払いとなります


例えば:短日出展新規Remo枠8000円-勉強会計三回受講2000円×3回=差額2000えんをお支払い

となります。

皆様のご応募勉強会の参加を心よりお待ちしてます。


最後に出店システムとは別にご報告があります。

代表就任&交代挨拶時に「一般社団オンライン体験協会」様通称「親子フェス」様との協力開催を発表いたしておりましたが、今回は日程が合わず協力開催は見送ることといたしました。


またどこかで協力できる機会がありますようにとのお互いの想いの元の見送りとなりましたので、ここにお知らせさせていただきます。


ree

 
 
 

コメント


2020 HOM(ハンドメイドオンラインマルシェ)実行委員会

お問い合わせ:hom.ivent117@gmail.com

​※HOM(ハンドメイドオンラインマルシェ)は任意団体「HOM(ハンドメイドオンラインマルシェ)実行委員会」が運営しています。

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page